2020.10月の行事予定
アイル 10月の行事計画
≪休業日のお知らせ≫ 日曜、祝日、月末(棚おろし)≪営業時間≫10時~17時
*令和2年度会員登録 年会費1,200円(ボランティア活動保険料込)
○和美彩美(わびさび)「一閑張りとポーセラーツの展示会」
~伝統的な和の手提げと白磁に美しい絵柄の器のコラボレーション~
日 時 10月5日(月)~10月10日(土)
講習会 ≪一閑張り≫10月8日(木)9日(金)10時30分~14時(小酒井美津栄さん)
≪ポーセラーツ≫10月7日(水)10時30分~14時(渡辺修子・晴山眞智子さん)
≪ポーセラーツ≫ 10月10日(土)10時30分~14時 (米田愛佳さん)
*講習会の内容につきましては、お問い合わせください。
○タロット占い ~迷いや悩みの答えを導き出すアドバイス、恋愛、仕事、人間関係etc~
日 時 10月14日(水) 13時30分~16時 料 金 1,000円(20分)
講 師 山田小百合さん 定員5名 要予約
○あこがれの美足ケア!フットケア体験 ~専門技術を持った、フットケアセラピストがケアします~
日 時 ①10月5日(月) ②10月29日(木)11時~15時
内 容 巻き爪、肥厚爪など自分では難しい爪切り(30分)・タコ、ウオノメのケア(30分)・かかとの角質ツルツルケア(30分)
参加費 各2,000円 定員 6名
講 師 フットケアセラピストKayoさん
○初めての鍼灸体験 ~体の中から健康に~
日 時 10月13日(水)10時30分~1時 料 金 2,980円(30分)
内 容 ひとりひとりに合ったはり・きゅう治療を行います。自宅への訪問治療も可能です。
講 師 えがお鍼灸整骨院 院長 大湊達也 定員6名 要予約
服 装 裾のまくりやすいズボンでお越し下さい。
参加費 1,000円 定員 各5名(申込順)
○排毒ケア体験day〈フットマッサージ〉
~第2の心臓と言われる<足>のリンパマッサージです~
~排泄器官を整えて病気に負けない身体作りの<排毒ケア>。フットマッサージで、猛暑とコロナの疲れを癒しましょう♪出張施術も承っております~
日 時 10月14日(水)10時30分~12時
講 師 Amber~琥珀~山田きみ子(美養法 排毒エステティシャン)
料 金 2,850円(30分) 定員3名(要予約)膝から下が出せるような服装でお越しください。*通院中の方、妊娠中の方はお控えください。
○第2回 わかる範囲での「キノコの鑑定」
~持ち込まれた、キノコの名前や毒か食用か?謎が解けるかも~
日 時 10月17日(土)13時~15時 *アイルに直接お持ちください
内 容 意外と難しいキノコの世界。採取の場所・木・環境などの情報も教えてください。
講 師 坂田眞利子さん
○「チョークアートのワークショップ」
内容 オイルパステルを使ってブラックボードに絵を描く新しいアートです。オーストラリア発祥の手書きの黒板アートで、カフェやレストランのメニューボードやペットの似顔絵など幅広く、指で気軽に描けるアートです。
日時 ①10月12日(月)②10月26日(火)10時30分~12時
講師 鷲尾(わしお) 歩(あゆみ)さん(MCAティーチャーコース卒業)
参加料 1,500円 定員 5名
―――――――会場が、えにあす(緑町2丁目1-1)で行われるもの――――――――
○「行政書士無料相談」「本作り相談」
日 時 ①10月17日(土)会議室7 ①②9時~12時
内 容 「新型コロナ関係支援、遺言書、任意後見」「自分史、家族史など」
講 師 泉 正人さん(行政書士)要予約 費 用 無料
〇セミナー 「自分史・家族史家族史を作る」
~振り返りの自分史、大切な家族の歴史を後世に伝えるお手伝いをします~
日 時 ①10月24日(土)会議室5
講 師 泉 正人さん(自分史活用アドバイザー・M.Iの本屋さんオンラインショップオーナー)
定 員 3名(要予約、申込順) 費 用 無料